【庄内町】クラッセ内にある産直「なんでもバザールあっでば」に行ってきました。PayPayでお得キャンペーンは今月末までです!
余目駅の目の前、庄内町新産業創造館クラッセ内にある「なんでもバザールあっでば」に行ってきました!まず目に入るのは県内産の野菜やきのこ売り場です。私が商品を眺めている間にも納品のためでしょうか、生産者さんが絶えず行き来していました。いつでも新鮮な野菜が手に入るわけですね。
隣にはクラッセ併設の6次産業施設の加工商品が並んでいます。6次産業化とは、生産(1次産業)と加工(2次産業)と流通・販売(3次産業)それぞれの産業を融合することにより、新しい産業を形成しようとする取り組みのことです。
クラッセには製粉室、野菜乾燥室、菓子製造室、調理室、野菜加工室などが併設されているようです。
さらに奥、おしゃれなデザインが目を引くこちらは"庄内浜の美味しい食"をテーマにしたオンライン商店「みさきの一軒家」の商品です。今のところ実店舗で買えるのは、このなんでもバザールあっでばと、鶴岡市のもう1店舗のみのようです。
その奥にははらぺこファームのラズベリーリーフティーや石垣農園の桃ジャムが。
そして背向には障害者多機能型施設ひまわり園の米粉クッキーや米粉フィナンシェが置かれています。
この米粉クッキーも米粉フィナンシェも美味しいです。
小麦粉を一切使っていないので今流行りのグルテンフリー生活も叶ってしまいますね♪
さらに奥へ進むと県産ワインやお土産コーナー
庄内地域の特産品や
庄内刺し子の手工芸品や障がい福祉サービス事業所いっぽの木工製品などが並べられています。
庄内町新産業創造館クラッセ内の「なんでもバザールあっでば」はその名の通り、本当になんでもある産直でした!
令和3年6月末まで庄内町はPayPayキャンペーン実施中です。なんでもバザールあっでばも加盟店の一つですので、みなさんもこのお得な機会にぜひ行ってみてくださいね。
なんでもバザールあっでばはこちら↓