【酒田市】各総合支所等でゴーヤの種がもらえます。ぜひおうちに緑のカーテンを♪
緑のカーテンはつるが伸びる植物で窓をおおうことにより、カーテンとしての遮光のほかに、植物の蒸散作用の時に発生する気化熱によって周囲の温度上昇を抑えたり、植物の光合成による二酸化炭素の吸収が地球温暖化の緩和をしたり、酸性雨や紫外線や急激な温度変化による外壁の劣化を軽減したりするといわれています。
![家](https://tsuruoka-sakata.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/149/2021/03/15D6C3F4-4E24-4760-A589-E80205F538E7.jpeg)
※写真はイメージです
酒田市では、より多くの方に省エネ・地球温暖化対策に取り組んでもらうため、ゴーヤの種と育て方の手引きを無料で配布します。
○配布日時 令和3年4月19日(月)午前9時から
○配布場所
・市環境衛生課(広栄町三丁目133番地)
・総合文化センター(中央西町2-59)
・八幡総合支所市民係
・松山総合支所市民係
・平田総合支所市民係
○配布数 1世帯1袋(20粒)
電話での予約はできません。合計500袋の種がなくなり次第配布終了になります。
また、緑のカーテンとしてゴーヤを育てていただいた市民や事業者の皆様へアンケートへのご協力をお願いしております。
育て方の手引きと一緒にアンケートをご用意しておりますので、生長したゴーヤの写真を添えて酒田市市民部環境衛生課 環境保全係へお送りください。
![契約](https://tsuruoka-sakata.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/149/2020/08/781934_m.jpg)
※画像はイメージです
育て方の手引きやアンケートは、酒田市役所ホームページからのダウンロードも可能です。
酒田市環境衛生課はこちら↓