【酒田市】洋風郷土料理レストラン巳之助でランチ。和の空間で絶品洋風料理をいただいてきました!
洋風郷土料理レストラン巳之助に行ってきました。平日でしたが電話で事前に予約をして行きました。お店前の駐車場はいっぱいだったので7号線沿いの駐車場に停めました。近くにたくさん駐車場があり便利です。
巳之助は以前産業会館にあったフレンチのお店「欅」と統合し洋風レストランとしてリニューアルしたことで和の空間にいながら洋風料理がいただけるお店です。
巳之助といえば人面魚がいることで知られていますが…
いましたいました!お店の中にあるこの池には人面魚が2匹(2人?)いるそうですよ。
席に通されると、このご時世ですので付けてきたマスクを入れておけるマスクケースが用意されていました。この日は13時頃と少し遅めの来店だったので1,100円(税込)の巳之助ランチは全て出てしまったとのことでした。
それならばとお肉ランチ1,650円(税込)を注文しました。
1,650円(税込)のランチにはプラスでオードブルとスープが付くのですね!ちなみにこの日は酒田雛街道のひなランチもありました。
各テーブルにはそれぞれ違うお花が飾られていてなんとも粋なおもてなしです。
待っているとオードブルがやってきました。

鰹、サラミと筍の生ハム巻き、バンバンジー
赤い実はすぐりかと思いきやトマトの味!調べてみたらマイクロトマトというのですね。
スープは野菜のコンソメスープです。旨味が濃厚で野菜がたっぷり入っていて、とても美味しいです。
そしてお待ちかねのメインです。

米の娘ぶたのソテー
山形県は金山町が誇る米の娘ぶた。柔らかいのに食べ応えがあります!そしてマッシュルームのソースがめちゃくちゃ美味しい。
メインと一緒にパン(この日はライスにしました)と、巳之助ランチに付いているサラダも来ました。オードブルが最初に付いていたのでサラダは付かないと思っていましたが…なんだか得した気分です♪
デザートはベリーのレアチーズケーキでした。これ、味はしっかりしているのに食感がふわっとしていてとっても美味しかったです。
入り口ではアルコール消毒や検温、従業員の方たちもマスクをしてのサービスなど新型コロナ対策も徹底されていて、安心して食事を楽しむことがでしました。みなさんもぜひ、巳之助で美味しい洋風料理をいただいてみてはいかがでしょうか。
洋風郷土料理レストラン巳之助はこちら↓